製造工場 - 沈菜館 -


唐辛子のこだわり
キムチ・ナムルの味の決め手となる唐辛子は、韓国随一の唐辛子の産地英陽(ヨンヤン)の契約農家から輸入。英陽(ヨンヤン)は、韓国の中でも最高品質の唐辛子の産地であり高地の寒暖差が、辛さだけではなくフルーツのような甘さがあることが特徴です。また、一年に一度しか収穫されない大振りの唐辛子だけを使用しております。


素材のこだわり
キムチの素材には、国産の白菜だけを使用。年間を通して長野と茨城の契約農家から、キムチのためだけに育てた水分量が豊富で、作付を減らした大振りに育てた素材作りがこだわりです。野菜本来の甘さと食感にこだわった究極の白菜だけを使用します。


発酵のこだわり
キムチは発酵することで、旨みや辛さなどキムチ本来の美味しさが出てきます。沈菜館では、生のヤンニャムにこだわることで、ヤンニャムからの自然由来の乳酸発酵でキムチの美味しさを引き出します。自然由来の安心安全も沈菜館のこだわりです。


手作りのこだわり
素材本来の旨味を最大限活かす為、沈菜館では手作りにこだわり作り続けます。沈菜館のキムチは、自家製オリジナルヤンニャムの程よい辛さと旨味(コクと甘さ)で始まり、噛めば噛むほど素材本来の味がして調和されます。
![]() |
白菜の旨味とシャキシャキとした食感を保つ為、半株のまま葉を一枚一枚開き、その間に塩をふり、約12時間塩漬けにする。 |
---|---|
![]() |
白菜の奥まで入った塩を抜く為、約1時間かけ手で水洗いをし、水を流しながら撹拌する。その後、塩抜きの為に白菜を水に浸した状態で約1時間置く。この作業を3回繰り返す。 |
![]() |
塩抜きした白菜を成形し、ザルに積み重ね一晩水切りをする。(白菜の旨味を残すため、白菜の重みのみでしっかり時間をかけて水切りする) |
![]() |
1日熟成させたオリジナルヤンニャムを白菜の葉一枚一枚にぬり、味付けした大根、にら、長ねぎを間に入れ形を整える。 |
![]() |
味付けした白菜キムチを樽の中に重ね入れ、旨味を引き出す為、一晩冷蔵熟成する。 |
![]() |
鮮度をできるだけ保つよう、出来上がった白菜はそれぞれ手早く包装する。 |
![]() |
心を込めて作った白菜キムチが完成。時間ごとに配送し、いつも美味しい商品を売り場にお届け。 |
品質管理のこだわり
衛生管理
沈菜館では、塩振りから味付け、包装に至るまで、
私達の手でひとつひとつ丁寧に行っています。
それぞれの原材料は仕入から製造、梱包、出荷まで商品自主検査を実施しています。 また、温度管理、従業員教育等は、品質マネジメントマニュアルにより自主管理基準を設け、品質・安全に対し、徹底した管理を実施しています。